






2022年5月14日 大阪木楽屋 オープン
別注への対応も含めた本格稼働 6月1日
中宇木材株式会社様の残務整理と新たなお店のオープンで少々お客様にご迷惑をおかけすることがあるかもしれません。何卒ご容赦のほどお願い申し上げます。別注への対応も含めた本格稼働は、6月1日を予定しております。
「木楽屋」の株式会社服部商店への引き続ぎについて
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
ご案内しておりました「木楽屋」の他社様への引き継ぎですが、私、社長の中川が従前より懇意にしておりました、同業者の株式会社服部商店様であれば、今まで培ってきたお客様への心遣いも継続していただくことができると思い、株式会社服部商店様に事業譲渡を行う決断を致しました。
以下、株式会社服部商店の服部社長からご挨拶させていただきます。
中宇木材株式会社
代表取締役 中川 佳三
この度、こだわりの彫刻材・能面材の販売「木楽屋」の運営を長く続けて来られた中宇木材株式会社の中川社長より事業譲渡のお話をいただきました、株式会社服部商店の服部雅章と申します。 「木楽屋」の礎である中宇木材株式会社様の歴史とお客様への心遣いも引き継ぎ「木楽屋」を「大阪木楽屋」として継続していきます。今後とも「大阪木楽屋」をご愛顧いただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
株式会社服部商店
代表取締役 服部 雅章
彫刻に最適な木曽桧やヒバ材による能面・仏像・彫刻用木材・木工品の通販
能面材・仏像彫刻材・木工品の通販。彫刻に最適な木曽桧やヒバ材による、能面材(能・狂言用のお面制作に適したサイズの彫刻材)、彫刻用木材(仏像彫刻・バードカービング・キャットカービング用・他)、台座・光背(台座・光背用の角材とカット済み木材)、教材用木材(カット済み彫刻材、奈良の仏師様製作の教材用木材)、彫刻刀(小倉彫刻刃物製作所製)、電動彫刻機、まな板、木曽桧の明言板など、こだわりの木製品を販売。
商品カテゴリ


- 木曽桧:柾目
- 木曽桧:柾目 定番商品一覧
- 木曽桧:板目
- 木曽桧:長尺・高額品
- 初心者向け・お買い得
- 米ヒバ:サイズ色々
- 米ヒバ:長さ750mm
- 米ヒバ:長さ900mm
- 米ヒバ:長さ1000mm
- 楠:サイズ色々
彫刻に適した、木曽桧・米ヒバ・楠の彫刻材を豊富に取り揃えています。仏像彫刻をはじめ、バードカービング、キャットカービングなど。

台座・光背用の木材を豊富に取り揃えています。角材とカット済みのものがございますので、カット用の機械をお持ちでない方も気軽にチャレンジしていただけます。

らくらく彫れるかわいい仏さま、地蔵・仏頭・レリーフ、木取り済み彫刻材、聖観音用、他。初めて彫刻刀を握る方に! いきなり大きい彫刻は…、少しは慣れてきたけれど、一人でカットは難しい、高価な機械をわざわざ買うのも…という方に最適。少し大きい彫刻にも挑戦したいけれど不安、という方にも。パーツ毎の角材もご用意しています。まずは小さいサイズの坐像や、仏足等から始めてみませんか?

小倉彫刻刃物製作所製。現在の彫刻刀の形は、数百年前に滝口宇之吉とその弟子達によって考案されました。その弟子の一人であった私の父、晟が、宇之吉が亡くなった後、42年前に独立し埼玉県越谷市に小倉彫刻刃物製作所を設立いたしました。その父は他界致しましたが、私と弟で父の遺志を受け継ぎ、現在に至っております。当製作所では、彫刻刀、小道具、叩きノミ、彫刻に関する刃物を製作しております。昔ながらの手作りで鍛冶仕事をしており鋼と地鉄を接合し、火造り、ヤスリによる形作り、焼入れ、歯研ぎ、柄入れをして完成です。